〜メッセージ〜
今回は明水庵で演奏させていただけること、とても嬉しいです。
魂の静けさから生命の躍動まで、僕は駆け回りたいです。
倍音とリズムで開く時空をご一緒したいです。ぜひ、よろしくお願いします。
ドラムの響きは細胞の奥の記憶を揺さぶり、意識が普段の枠を超えて広がります。
そのような状態で出会う体験をお楽しみ下さい。
~プロフィール~
Quon
人間社会に馴染もうとしたがカルチャーショックにとまどい旅に出た。西へ向かうシルクロードで祭祀音楽と出会い、その後世界各地の音楽を学ぶ。トルコ・イランでは音楽と舞いで神と一つになるスーフィーの行法に親しむ。包み込む胎内音のようなフレームドラムの響きに声を合わせると時間の外にいると感じた。それは幼い頃から感じてきた生死を超えた次元だった。その感覚を地上で共有する芸術として即興演奏を行う。 jp.kakeru-ohashi.com
フレームドラムとは メソポタミア、シュメール、エジプトなど古代オリエント諸文明で広く神事などに用いられた倍音が神秘的な太鼓。指で触れ、風のように繊細に月のように優しく響く。現在もシルクロード周辺の国々で奏でられている。